Privacy Policy
個人情報保護方針
社会保険労務士事務所みらい経営アシスト(以下「弊所」といいます)は、弊所の提供するどこでも社労士(以下「本サービス」といいます)における会員情報の取扱いについて、以下のとおり個人情報保護方針(以下「本方針」といいます)を定めます。
第1条(会員情報)
本方針において、「会員情報」とは、会員の識別に係る情報、弊所ウェブサイトへのアクセス状況やその特性に関する情報であって、本方針に基づき弊所が収集するものを意味するものとします。本サービスにおいて弊所が収集する会員情報は、以下のとおりです。
-
会社情報(メールアドレス、企業・団体名、事業の内容、従業員数等)
-
チャットの使用に必要となる情報
-
検索した検索キーワード、IPアドレス、位置情報、端末の識別情報等の履歴情報および特性情報
第2条(収集方法)
1.弊所は、会員が利用の登録をする際に、弊所が定める入力フォームに会員が入力する方法で、会社情報(メールアドレス、企業・団体名、事業の内容、従業員数等)およびチャットの使用に必要となる情報を収集します。
2.弊所は、弊所や提携先のサービスを利用しまたはページを閲覧する際に、検索した検索キーワード、IPアドレス、位置情報、端末の識別情報等の履歴情報および特性情報を収集します。
第3条(会員情報を収集および利用する目的)
弊所が会員情報を収集および利用する目的は、以下のとおりです。
-
会員からの質問または相談への回答
-
会員メニューへのログインに際しての認証や表示情報の切り替え等、会員の管理のためのシステム運用
-
弊所によるサービスの品質向上およびマーケティング等への利用
-
個人を特定できない範囲においての本サービスに関する統計情報の作成および利用
-
利用規約の変更、その他重要なご連絡等、本サービスを運用する上で必要な情報の提供
-
弊所が会員にとり有用だと考える事務所だより、お知らせ等の提供
-
取材依頼、アンケート、キャンペーン、モニター等への応募、プレゼント発送等
-
支払に関する情報を記載した請求書の発行および郵送
-
本サービスの利用規約に違反し、または不正な目的で本サービスを利用しようとする会員等の特定
-
上記の利用目的に付随する利用目的のため
第4条(会員情報の第三者提供)
弊所は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ会員の同意を得ることなく、第三者に会員情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
-
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
-
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
-
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
-
合併その他の事由による事業の承継に伴って会員情報が提供される場合
-
その他、個人情報保護法その他の法令で認められる場合
第5条(第三者提供に関する免責事項)
以下に該当する場合、第三者による会員情報の取得に関し、弊所は何らの責任を負わないものとし、かつ別途利用規約に定める措置をとるものとします。
-
会員自らが第三者に会員情報を公開した場合
-
本サービスを利用する為に必要な情報を、第三者が何らかの方法により取得した場合
第6条(会員情報の開示)
1.弊所は、会員から会員情報の開示を求められたときは、会員に対し、遅滞なく開示を行います(当該会員情報が存在しないときにはその旨を通知します)。ただし、開示することにより、次のいずれかに該当する場合はこの限りではありません。
-
本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
-
弊所の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
-
その他法令に違反する場合
2.本条第1項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報については、原則として開示いたしません。
第7条(会員情報の訂正および削除)
1.会員は、弊所の保有する自己の会員情報が誤った情報である場合には、弊所に対して会員情報の訂正または削除を請求することができます。
2.弊所は、会員から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該会員情報の訂正または削除を行い、これを会員に通知します。
第8条(会員情報の利用停止等)
弊所は、会員本人から、会員情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下「利用停止等」といいます)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、会員情報の利用停止等を行い、その旨を会員本人に通知します。ただし、会員情報の利用停止等に多額の費用を有する場合、その他利用停止等を行うことが困難な場合であって会員本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この限りではありません。
第9条(ターゲティング広告およびアクセス解析ツールの利用)
弊所は、会員の皆様の動向の把握や、適切な広告を配信するために、下記の企業が提供するアクセス解析ツールや、行動ターゲティング広告サービスを利用し、または利用を予定しています。
各サービスのポリシーやガイドラインの確認は、各サービスページを参照してください。
-
Google
-
Wix
第10条(個人情報保護方針の変更)
1.弊所は、本方針を適宜見直し、継続的な改善に努め、必要に応じて本ポリシーを変更することができるものとし、変更した場合には会員に通知または当ページにて公表します。
2.変更後の本方針は、当ページに掲載したときから効力を生じるものとします。
第11条(個人情報管理責任者)
会員情報は、以下の者が責任をもって管理するものとします。
社会保険労務士事務所みらい経営アシスト
社会保険労務士 佐藤 弘樹(登録番号:第01180056号)
第12条(お問い合わせ窓口)
本方針に関するお問い合わせは、以下の窓口までお願いいたします。
事務所名:社会保険労務士事務所みらい経営アシスト
所在地:〒001-0923 北海道札幌市北区新川3条5丁目8-1
お問合せ方法:弊所ウェブサイト(https://www.dokodemo-sr/inquiry)の「お問い合わせ」フォームよりお願いいたします。